GW1日目

こんにちは^ ^

 

今日は、〝令和″ 初の投稿です!

 

ちなみに『令和』になった日5月1日は僕の誕生日でした✌️✨

令和は何か良いことがありそう、、、😏

 

最近将来を考えて、いろいろ計画しているところです

働いて一年、テレビ、先輩、同期、患者さん、いろんな人と関わって感じたのは、やっぱり一度きりの人生、自分の生きやすいように生きることが幸せなんだな〜と

そのために令和元年から少しずつ夢のために頑張ります👍

 

 

その日は何時もの通り仕事があり、夜は同期とご飯へ!

『たむら倉庫』というお店♪

f:id:lalalakamada:20190503153604j:plain

f:id:lalalakamada:20190503153616j:plain

f:id:lalalakamada:20190503153636j:plain

外装は本当に倉庫なんですが、中はすごくオシャレで昭和を感じさせるカントリーな雰囲気でした🏠(昭和のことよく知らないけど)

 

 

そして、今日はGW1日目!仕事は休み!✌️

朝は、手稲区の農試公園で朝野球!!

いつもは3時半に起きて少し余裕を持ちながら準備するんですが、今日は4時15分に起きて2分で家を出ました笑

無事到着。2時間ほど練習し帰りは、ほのか(岩盤浴)へ

朝風呂はやっぱり気持ちいい♪

 

 

そして帰り道、なんとか川の川沿いに綺麗な桜が🌸

f:id:lalalakamada:20190503155130j:plain

f:id:lalalakamada:20190503155142j:plain

天気も良くて春を感じました( ´∀`)v

 

 

そして午後は、スタバで読書☕️

 

 

 

平日は疲れて何もしたくないので、休みの日にゆっくり本を読んだり、勉強したり。

時間があるって素晴らしい☀️

 

 

 

それではまた明日👋

 

 

 

 

神経言語プログラム:NLPの体験講座を受けて

こんばんわ^ ^

 

なかなか更新できなく、久しぶりの投稿になります

が、

アクセス解析を見ると昨日もアクセスされていて、見てくれた人ありがとうございます‼︎

 

できれば最低でも月一回のペースで更新できたらいいなと思います✊✊

 

 

今日は、仕事が半日で部屋を片つけて一時間寝てました(^^;)

最近何時間でも寝てられるわ笑笑

 

そして、6時半から中央区で「神経言語プログラム:NLP」という心理学の講習会に参加してきました!

今日は体験講座で、一時間半の中で概要を聞くことができました^ ^

 

そもそもNLPとは、、、

「脳の取り扱い説明書」「卓越性の心理学」などと呼ばれ、他者とのコミュニケーションや自己の能力開発に有効な心理学テクニックのことをいうみたいです。

 

 

【神経:Neuro】

五感(視覚、触覚、聴覚、味覚、嗅覚)を通して受け取った情報を神経系を通して処理するプロセス。

【言語:Linguistic】

受け取った情報に意味を与えるために言語を用い、また、他者とのコミュニケーションにも言語を用いている。

【プログラミング:Programming】

神経(五感)と言語の相互作用によって、身体や行動パターンを作り出す。

 

簡単に表すと、

 

五感(感覚)→言語化→行動

五感によって取り入れた情報を、脳で認識、言語に表し、身体行動が起きる  プロセス

を用いて、自己の心身をコントロールしたり、他者との関わりをより良くするためのツールのこと。

その中でも、【言語】の部分をポジティブに考えて、思考や行動を変えていこう!ってゆうイメージ

 

 

例)私は、なんて ‘‘短気’’ なんだろう

 

この表現は誰がどう見ても、ネガティブな文章ですよね

じゃあ、ポジティブに考えたらどうなるのか。

 

🐓

🐓

🐓

 

→私は、なんて ‘‘真面目’’ なんだろう

 

真面目故に、まあいいや  と思えず、中途半端な事象に対して、怒りという感情が表に出ている。

真面目なんだからしゃーない。

そうゆう人

そう生きてきた

そうゆう性格

それが私

 

NLP的には⭕️❌はつけない、そもそも⭕️❌という概念を用いず、

どちらにせよその人が生活しやすい捉え方が出来るようになることが大事。

 

それ聞いた時、すごい安心したんです

自分の行動、考えは間違ってないんだって思いましたね😭

未だに周りを結構気にしたり、比べたりして自分の考えを押さえつけちゃったり

多くの人が、気にしてしまうことなんじゃないかなーと

僕もその一人✋笑

比べるのは悪いことじゃないんです、比べてどう捉えるかが大事。

比べた結果、自分的にいい方向に捉えていければそれでいい^ ^

 

 

僕は、自分の自尊心を造る、保つため、患者さんや職場のスタッフとのコミュニケーションをより良くしたいと思い参加してみようと思いました😎

もともとコミュニケーションが下手ってのもあって笑笑

 

その後も30分間くらい時間が余って、気になることや聞きたいことを話せる時間もあって

とても有意義な時間になりました😁

 

 

他にも札幌市内だと月一ペースで講習会が受けられたり、

コースを受ければ資格なども取れたり!

コミュニケーションで悩んでる人は、ぜひ調べて見てください^ ^

 

 

ではでは、今日はこの辺で٩( ᐛ )و

 

おやすん_(:3 」∠)_

 

 

 

今年を振り返って

こんばんわ、大晦日ですね😌

ばあちゃんちでご飯食べてワイワイ楽しかった〜🎉

 

でも今熱出てて、明日病院行きやす😂

これはインフルの感じ、、笑

 

 

 

今年一年は、ほんと慣れない事ばっかりで大変でした、、

実は前々厄だったんです!

厄年はどーなるんかな🤑笑

 

 

熱出てだるいので端的に

 

周りを気にしてしまうのは当たり前のこと

でも、自分の人生。人のために生きてるわけじゃない。自分のための人生

人にどう思われても、自分は自分。

正しいと思った道が正しい

みんな一緒は間違ってる。そもそも明治時代からの風潮が残ってるだけ

自分の人生満足いくように生きよう

そう思えた一年でした。

 

 

来年は、自分のために頑張る💪

以上!

 

 

ではでは、良いお年を^ ^🤲

 

インフルには気をつけて!笑

おやすん✨

心理社会的要因

こんばんわ!^ ^

今日は、午前中仕事で午後からは少し寝てポケモンをやり込んでいました笑笑

 

ちなみに今の手持ちは、、、

ピカチュウ

リザードン

ラプラス

プテラ

ハクリュウ

ユンゲラー

です!!!!お正月にはチャンピオンに挑みたいですね✊笑笑

 

 

 

本題に入りましょう!

今日は、「心理社会的要因」についてです。

最近買った腰痛の本の中に「疼痛」の原因として心理社会的要因というのがありました。

要は、身体の機能や構造的には何も問題はなくても、その人の生活背景や環境、心の状態が身体に疼痛として出現するというものです。

「病は気から」ってあながち間違っていないんですね

 

 

とても難しいですよね、、、評価、治療を進めていくためには、生活背景や環境、性格なども把握し、その人に合わせて対応していかなきゃいけないのはもちろんですが、さらにもっと深くその人の考え方や過去の出来事とかも知っていく必要がある、、、

トークスキルが必要になってくる、、

 

いかに他愛のない会話の中で、聞いていけるかが重要になってくると思います。

なので、身体機能や構造だけ見ていてはダメなんだなあ と最近思います。

 

でも自分のことを他人に話すのって個人差はありますが、簡単に話せないですよね。それと、信頼関係がある程度ないと話さないですよね。

じゃあ、どうやって相手の心に入っていくか

 

僕が思うに一つは、「共感すること」だと思います。

友達とかと結構深い話しますよね?友達って仲が良くて気が合う人。=共感できる他人

つまり、共感的態度が結構重要になると思います。

 

単純に共感されたら嬉しいと思うはず。心が病んでいる時に共感できることがあったら、自分だけじゃないんだ。この人も同じ経験したことあるのかな、他のことはどうなんだろう。

というように、一人じゃない、とか異常なことではないって考えられたり。

この、「一人じゃない」という安心感。つまり「所属感」

前回の話で「違い」について話しましたが、違いから生まれる不安って所属感が無い、または少ない状態の時に出てくる感情。実際に感じた時はそんな感覚でした。

 

生理的な話を交えると、不安な状態→自律神経のアンバランス(交感神経有意)→胸椎の自律神経節に負担→胸椎の可動性低下→上下の頸椎、腰椎の過活動→疼痛(肩こり、腰痛)

と解釈は出来ます。

実際に腰痛の中で、非特異的腰痛は全体の70%を占めているということからも、心理的要因はかなり大きいといえますよね。

 

そんなことを最近考えていました。身体機能はもちろんのこと、心理学的な視点からも患者さんをみていきたいです。勉強しなきゃっ😇

 

あと、

「やればできる」とか「頑張れ!」、「やる気があればできる」とか根拠の無い根性論、、、、

相手をちゃんと理解した上で使うのはいいと思いますが、本当に悩んでいる人に、ただ言うのって相手にプレッシャーと不安を与えるだけなんじゃないかな、、、

やればできるって、やる環境が無いとそもそも出来ないですよね、心の環境もそうだし職場、学校の環境もそう。出来ていない状態ならまず、何でそういう状態なのかを知る必要があると思います。

これも心理社会的な面から見ていくことの重要性が感じられた一件でした😶

 

 

いっちょまえにこんなこと書いてるけど↑実際、こんなこと会話の中で深く考えられていないし😅

まだ考えているだけで、行動に出来ていないです笑

伸び代が大きいぞー!ってポジティブに考えます✊

 

 

そろそろ年賀状、書かなきゃ、、、笑笑

明日はお風呂用のスピーカー買って、服買ってゆっくり過ごします( ´∀`)ノ

今日も最後まで、ありがとうございました😆

おやすん🌙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まじめな話 「人と違う」をどう捉えるか

こんにちは、お久しぶりです!

今日は、今週の金曜日に引っ越すので荷物をまとめてました:-)

BGMは るんるん系” の曲♪

昨日、たくさんバンドを教えてもらったので、ユーチューブとかアプリとかで流しながらやってました

ありがとう~!(^^)

 

 

 

今日は、特にどこか行った時の話ではなく、最近感じていること、考えていたことについて語ろうと思っています!

共感できる人が居たら幸いです(^^)

僕と同じ経験をしている人が居たら、その時相談にのってもらって気持ちが落ち着いた時のように、今日の内容を見た人に勇気づけてあげられればなと思っています。

 

 

 

 

仕事をはじめて半年間、常に考えていたことが「自分」についてです。

「自分」といっても幅広い意味のある言葉。

自分ってどんな人間なんだろうってすごい考えてました。今でも考えますが、、

おそらくそれは、社会に出て、仕事を始めて自分の考えていた世界とのギャップ(違い)を感じたからだと思っています。

学生の時は、今考えるとやりたいことは結構出来ていました。

でも今は、学生の頃より、趣味とか自分のやりたいことをやる時間がものすごく減っています。

あとは、仕事をする上で必要な業務内容を覚えることや、臨床での知識、技術、幅広い年齢層の先輩方との関わり、これらのことが増えて、自分を表に出すことや考えていることを伝える機会が確実に減りました。

 

学生の時は、勉強、部活、仲がいい人達と一緒にいる機会が多いので、自分ってどうゆう人間?なんて考えもしませんでした笑(多少はかんがえてたけどね笑)

そのままで、ありのままで受け入れてもらえる環境に居たから!

 

環境がガラッと変わった今、都合の良い環境に居ることが出来ない、むしろ都合の悪いこと(社会では当たり前のこと)にも合わせていかなきゃいけない。そんな思いが募って、自分の存在意義を含めた今までの「自分」、これからの「自分」について考えていたのだと思います。

あの人はこうだ、でもまたあの人はこうだ、いろんな人を見て周りと比べて、落ち込んで、人のまねをして失敗してまた落ち込んで、人と比べた結果、人と違うことに対して勝手に否定された気持ちになり、負の連鎖にどんどんはまっていきました。

 

 

 

でも今は、いろんな人に相談して、なんとか俺は俺だ!って強く思えることが出来ています笑

相談にのってくれた人はみんな口をそろえて「そのままでいいじゃん」って言ってくれました。

最初は、何もしないでこのままだったら何も解決しないって思ってました。何かしなきゃ、変わらなきゃ、この環境について行かなきゃって必死に考えていました。

心理学の本とか自己啓発本を読んでみると、その本でも「ありのままでいい」とか「人は人」とか書かれていました。

 

それから無理に変えることはそんなに必要なことじゃないのかなって思い始めて、そう思った時に改めて周りを見ると、みんな違う性格だし、本当に仲のいい人なんてわずかだし、人それぞれ違うんだなって、違うことに対して肯定的な意味で捉えることが出来たんです。

 

人と違うことに対してネガティブなイメージが、その時からポジティブなイメージに変わりました。

 

 

違うって当たり前なことなんだって気づきました。

 

 

 

違うからこそ、その人らしさが出て、個性がある。違うからこそその人の良いところが出てくるんだなって今は思えます。違うって別に悪いことじゃないんです。

違って当たり前。それが普通。大丈夫。

そのままで良いんです。それで充分。否定されてもほっとけばいい。肯定してくれる人が絶対居るから。そうゆう人と共感できれば、すごく気持ちが楽になりますよ。

 

 

もし同じ悩みを持っている人がいたら、焦らなくていいです。

自分は自分なので変えなきゃって思うことが余計ストレスになってしまいます。

ただ、明らかにこうゆうところが悪くて直さなきゃとか、こうゆう考え方を直したいとか、自分を認めたうえで変えたいって思う部分があるなら、それは無理の無いように変えていくのは良いと思います。

 

僕もなるべく、その日に出来ることはなるべく終わらせよう!っていま目標にしているので、出来るように頑張ります!!

 

 

 

半年間「自分」について「違う」っていうワードからいろんなことを学びました。

良い経験したなって思えます。これからも自分は自分だ!っていう自尊心を忘れずに日々過ごしていきたいですね!

 

ここまで読んでくれてありがとうございます!!これみて少しでも元気になってもらえたら嬉しいです!

 

明日は、昼休みに汚物処理の手順一通りやることになっているので、復習して寝ます笑笑

 

 

おやすん(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名古屋ひとり旅〜最終日〜④

お疲れ様です!

名古屋最終日は、13:40発の飛行機に乗る予定だったので、午前中しか時間がなく、3時間くらい名古屋駅周辺でうろちょろしてました🏃‍♂️

 

名古屋駅には札幌でいうJRタワー的な

 

【JRゲートタワー】

 

という建物があり、そこに雑貨や服のお店がたくさんありました!

 

9じ半ごろお店に入ろうとすると、

 

 

10:00〜、、、

 

 

まだあいとらんやん、、、

 

 

 

さぁ、どうしようと考えました。

そーいえば、名古屋はモーニングという文化がある!近くのカフェで小倉トーストを食べよう💪と思い、近くのカフェを探すと

 

f:id:lalalakamada:20181025214624j:image
f:id:lalalakamada:20181025214627j:image

何ともお洒落な外装✨🌿

 

  はせ珈琲店☕️

に入りました!なんと、モーニングは10:30までしかやってない!らっきー🤞

f:id:lalalakamada:20181025220258j:image

 

そして注文して5分

でて来た小倉トーストがこちら!

f:id:lalalakamada:20181025214910j:image

うまそう〜〜

小倉トースト、コーヒー、バナナヨーグルト、ゆで卵

これで500円🤩

アンパンとかならパンに入ってるので、よく目にしますが、トーストの上に小倉が乗ってるのは初めて見たので、珍百景💫

 

味はもちろん美味かったです!😋

コーヒーと合うし、ヨーグルトはバナナ入ってるし、ゆで卵はふつうに美味しいし朝からゆっくり出来ました😄

 

 

またまたゲートタワーに戻り買い物しようかなと思ったんですが、なんか疲れてしまったので1時間くらいブラッとして空港へ✈️

 

 

まだ小倉トースト食べて2時間だけど、、、

腹が減った!よし!空港の中でお昼だ!!

 

ここで食べようと思っていた

名古屋コーチンの親子丼!やっと食べれる〜!

ここは、30分くらい待ちましたねー

なんででしょう!

 

 

 

1.お客さんが並んでいたから

 

2.カマダ が ヤマダ に見えて中々呼ばれなかったから

 

3.横入りしてくる外人がいたから

 

 

 

正解は、、

 

 

 

 

 

2!

カタカナだと似てるからさ😂

ヤマダさんってめっちゃ呼ぶのに来ないやんって思ってたのに😂

まさかの俺かい😂

 

何とか気づきお店に入り、手羽先セットを頼みました!1日目の手羽先の味が忘れらなく、違う店だけど食べてみよう!

f:id:lalalakamada:20181025215832j:image

キラッキラ✨

ここは天国か✨✨

 

味はもう言うことないですよ

抜群にうますぎる

空港に来たら絶対食べたほうがいいですよ

ひつまぶしと同じくらいおすすめ!

お店の名前は、あえて内緒に🤬笑笑

 

探してみるのも楽しいので😜ぜひ!

 

 

 

という感じで、名古屋の旅は終わりました!

やっぱ、その県の名物を食べるのは楽しいです😎

そこでしか食べられない味、名古屋に行った時は是非、行ってみてください!

 

お風呂に入って寝ます!

明日の朝、早く病院行って転書作らなきゃ、、、笑

 

 

おやすん🌙